自分を追い詰める
- sumie ichikawa
- 2021年9月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年9月13日

久々の更新になってしまいました。。。
ここ1ヶ月くらい受注会の商品の作成に追われ寝る間も惜しんで創作をしていました。
私の癖なのかもしれないのですが
自分をおいつめて物事に没頭するのが好きみたいで
自ら大きな課題を自分に投げて苦しむ。。。かなりMですが。。。
でも、それで自分のスキルを伸ばしているというか
私の限界を知れるというか
ずっとそんなことばかりしていると死んでしまうのだけれど
なぜか、ここぞというときに追い込みをかけてしまう癖があります。
仕事の納期ギリギリまで手をつけなくて最後の追い込みで仕上げるとかではなくて
もともとこなす量より仕事をわざと増やすという癖で
『よりよく見せたい、納品したときに喜んでもらいたい』
っと思うとこんなのじゃ足りないっと思ってしまうのです。
自分の評価を決めるのは私ではなく相手なので、どこまでやれば満足するのかはなかなかわからないままだけど、確実に成長はできているので自分でもこの癖はかなり疲れるのだけど、やめないでいます。
今回の受注会では
自分で商品を作成してサンプル代のコストを抑えています。
ファッションって本当にお金が掛かるんですよね。。。
生地代、パターン代、縫製工賃、PRなどなど
suxuでは私ができるパターン、縫製、撮影の予算をできるだけ浮かすことでお客様に還元できないかと考えています。
その分自分はかなりしんどいのだけど、まずはブランドを続けることに重きを置いて支持されるようになったら苦手な部分は外注していこうと考えています。
最初からお金をかけて続けられなくなってはブランドを応援してくださる方々を悲しませてしまうので、小さくても続けること、suxuを応援してくださる方々に最良のサービスをしていきたいと思っています。
受注会ではセミオーダーとして
お客様にお悩みに寄り添ったオーダーも受け付けています。
着丈がいつも短い、長い、などの丈バランスや、カラー選択などお話ししながらお客様とファッションを作っていきたいと思っています。
ネイルやアクセサリーももちろん色々とお話ししながらあなたらしさの追求をお手伝いできたら幸いです。
お時間合う方はぜひお話ししに来てくださいね。
今週も良い日々になりますように、、、
suxu
Komentarze